■過去5年間の卒業生の塾に関する感想文です。内容は本人が書いた原文のまま掲載してあります。(一部抜粋)

 

私は中学二年生から塾に行き始めました。最初は塾なんて行きたくないと思っていました。しかし、先生との会話が面白かったので、だんだん塾に行くのが楽しくなりました。また、勉強の教え方がとてもわかりやすかったので、中学校のテストの点も上がりました。他の人がわからないところがあったらわかるようになるまで細かく教えてくれるので、私は生徒おもいだと思いました。私はこの塾に入って本当によかったです。二年間ありがとうございました。

(29年度卒)

中2の夏の終わりからこの塾に通い始めました。初めは塾に入ることに抵抗がありましたが、今では入って良かったと思っています。ここでは、英語の文法や数学の公式だけでなく「勉強のうまいやり方」「身につく学習」について学ぶことができたように思います。また、面倒臭さを感じながら塾に来たとしても、ここは勉強に集中できる環境でした。そして、分かりやすく面白い先生方の授業のお陰で勉強の面白さについても気付くことができた気がします。光学習塾で学んだことは、高校や大学、そして社会に出ても忘れずに活かしていきたいです。本当にありがとうございました。

(29年度卒)

僕は中学2年生の春から光学習塾に通い始めました。最初は3人しかいませんでしたが、中学3年になると7人になり、にぎやかになりました。中学2年生のときは、勉強を全然せず、ゲームだったり、部活をしていたので、中学3年生になってからも全然やる気が起きなかったため、塾の勉強しかしませんでした。なので、光学習塾に通っていなかったら、勉強なんてしてなかったと思うので、光学習塾に入ってよかったです。

(29年度卒)

私は小5のときからこの光学習塾に通っていました。そのため、数学と英語は得意な教科になりました。だけど、社会と理科が苦手でした。社会と理科は定期テストでいつも悪い点数ばかり取っていました。だから、先生が授業で毎回分かりやすく教えてくれて良かったです。今私がこうして苦手なことが理解できているのは、この光学習塾のおかげだと思っています。今まで本当にありがとうございました。

(28年度卒)

私は小学校の高学年から光学習塾に入りました。光学習塾では、少人数の生徒と2人の先生でじっくり授業を受けられるので、とても理解を深めることができました。今まではなんとなくで解いていた問題も、しっかり理由づけて解けるようになりました。けっこうたのしかったです!

(28年度卒)

僕はこの塾に1年生の途中から入りました。最初のころは5教科全部が苦手でテストで9点をとったことや、定期テストでとても低い順位をとったこともありました。しかし、この塾に入ってからは定期テストで15位になったり、北辰テストでもいい結果をだすことができました。この塾に入ったことで僕の眠っていた個性が光りました。この塾はとてもすばらしい塾だと思います。僕はこの塾にめぐり合えたことを幸運に思います。今までありがとうございました。

(28年度卒)

中学部

 

小学部

 

時間割

 

アクセスマップ

 

卒業生進路先

 

卒業生感想文

 

塾選びの難しさ